
HOTEL CLAD
静岡県 > 御殿場市富士山を眺めながらの大露天風呂 屋内風呂も露天風呂も充実した温浴施設と自家源泉の温泉で心も体も癒します。 貸切風呂も用意してありますので、カップルや家族だけの時間を提供いたします。
富士山を眺めながらの大露天風呂 屋内風呂も露天風呂も充実した温浴施設と自家源泉の温泉で心も体も癒します。 貸切風呂も用意してありますので、カップルや家族だけの時間を提供いたします。
~青い空 緑のオアシス~ 自然に囲まれた掛川の別天地 森林の湯は、男湯と女湯があり、両温泉には趣が異なる多数のお風呂がございます。 ホットな癒し空間を心ゆくまでお楽しみください。
露天風呂と内風呂の双方から洞爺湖の景色が臨めます。 営業時間:6:00〜12:00 、15:00〜24:00 泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 効能:筋肉痛・関節痛・神経痛・五十肩・打撲・捻挫など <日帰り入浴> ■料金 大人(中学生以上):3,000円(ワンドリンク付き) 子ども(中学生以下):1,500円(ワンドリンク付き) ■入浴時間 15:00~21:00(最終入場20:30) フェイスタオル、バスタオル付
地下1750mより湧き出る星空温泉は、弱アルカリ性で美容に良い成分を含み、極上のリラクゼーションを体験できます。 満天の星空を楽しむことができる露天風呂や屋内プールは年間を通して利用でき、夏には開放的なガーデンプールをお楽しみいただけます。
五感がよろこぶ、森のヒーリング 桜やもみじ、四季のうつろいを感じられる木々に囲まれて楽しむ温泉。 目の前には、この地で古くから親しまれてきた「呉坊の滝」。 小鳥のさえずりに耳を傾け、マイナスイオンをたっぷりと浴びながら、心もからだも癒されて。
空とひとつになる、インフィニティのくつろぎ 高台に位置する天悠では、目の前に遮るものが何もない、箱根外輪山の絶景をお楽しみいただけます。湯船が段々に連なり、水面が空に溶け込む様子に、まるで空に浮いているような感覚を覚えます。
屋久杉をふんだんに使用し、優雅な癒しの空間をご用意いたしました。雄大な山を望む露天風呂もございます。 天然の湯で旅の疲れをおとりください。
ホテル敷地内のダイナミックな起伏や川の流れなど、自然の景観をそのままに作り出した渓流沿いにある8つの露天風呂。源泉から湧き出る温泉と涼やかな渓流が混ざり合う森の中の秘湯で、専用の浴衣を着て混浴でご入浴いただきます。 元来この地は栄之尾温泉と言われ、1744年に発見されてから湯治場として栄えてきました。1861年には当時の薩摩藩主島津忠義公がここに避暑地を設け、ご本陣を築かれました。また、この温泉の効用を知る薩摩藩家老小松帯刀も良く訪れ、寺田屋事件で傷を負った坂本龍馬にも湯治を勧め、二人で日本のこれからを思い描いていた歴史的名湯です。 温泉の効用はもちろん、森林浴、そして名残にふれ、二人に想いを馳せながら、露天風呂の醍醐味を味わって下さい。 【宿泊者用 営業時間】 550円 全日 16:00-18:00/20:00-23:00 【日帰り用 営業時間】 御山の湯とセットで1,550円 土・日・祝のみ 11:00-16:00 ※ 豪雨・凍結・積雪により営業できない場合がございます。
自然石を施した落ち着いた趣の 「万葉の湯」。 露天風呂からは、正面に雄大な富士山を望み、夜には新日本三大夜景を眺められます。 サウナは遠赤外線低温サウナで、安心してご利用いただけます。 天然温泉の効用に心と身体を癒しながら、ゆったりとおくつろぎいただけます。
季節や天候により色々な表情をかもし出す林田温泉・御山の湯(みやまのゆ)。九州で1・2の広さを誇る大露天風呂、大浴槽を配した内湯、外のサンデッキからは遠く桜島が一望でき、夜になると鹿児島空港や霧島市街の夜景、さらにはライトアップ効果による幻想的な世界をお楽しみいただけます。 豊富な湯量のため、温泉を循環させることなく常に新しいお湯をご利用いただいており、温泉好きにはたまらない名湯です。また最近では、霧島の硫黄泉はメタボリックシンドロームにも効果があると言われています。 【営業時間】 月~木 5:30-10:00/14:00-23:30 金・土 5:30-10:00/11:00-23:30 日・祝 5:30-23:30 ※日帰り入浴は22:00まで