31回目を迎える「HWC(ホテルウェディングコーディネーター)ワークキャンプ」が、3月3日(月)・4日(火)にグランド ハイアット 東京(東京都港区)で行われました。ブライダル業務を担う多くの若手ホテリエが集い、講義やグループワークを通して研さんを深めました。

「HWCワークキャンプ」は、ホテルブライダルの今と未来を見据え、次世代の婚礼プランナーに必要な知識と実践力を養う学びの場です。31回目となった今回は全国各地から若手ホテリエが集結し、理論と実務の両面からホテルウェディングの奥深さを探究する2日間となりました。
1日目は、阿部マリ子氏(SPICE UP WEDDINGS代表/実践女子大学短期大学部非常勤講師)による「ホテルウェディング概論」から開始。ウェディングの選択肢が多々あるなかで、お客様に選んでいただけるホテルウェディングとは何かを考察しました。
続く講義では、落合歩氏(リクルート ブライダル総研所長)がブライダルの現状と次世代のお客様の特性を解説。婚礼プランナーの役割について理解を深めました。さらに阿部氏による「新規接客研修」や、会場となったグランド ハイアット 東京のウェディング事例を題材に、現場で役立つ知識を学びました。
初日の締めくくりには、実際の披露宴を模した「模擬披露宴体験」を開催。参加者はゲストの視点からサービスや演出を体感し、ホテルウェディングならではの魅力を肌で感じる貴重な機会となりました。

2日目は、ワキリエ氏(SMILE D.C.代表 クリエイティブディレクター)による講義「ウェディングをデザインする」からスタート。婚礼のトレンドである「テーマウェディング」のテーマ設定の方法など、現場ですぐに使えるテクニックを学びました。座学の後は、2日間の学びをもとに顧客満足度を上げるための方法を模索するグループワークを実施。互いの考えや課題を共有しながら、新たな視点や可能性を追求しました。
全プログラムの最後には課題テストが行われ、参加者には修了証が授与されました。この2日間で得た学びが各ホテルで生かされ、ホテルウェディングがさらなる進化を遂げることが期待されます。
写真/遠藤貴也
(2025 4/5/6 Vol. 751)